商品情報をアジア諸国の言語で表示 ! 訪日外国人向けアプリ「LOOK」とは ?
2016.02.08 「爆買い」 −−−2015年はこの言葉を見ない日があっただろうか?訪日観光客、とくに中国大陸からの方々が、日本を訪れた際に、たくさんの商品を買って帰る現象として話題になったのは記憶に新しい。 この現...
2016.02.08 「爆買い」 −−−2015年はこの言葉を見ない日があっただろうか?訪日観光客、とくに中国大陸からの方々が、日本を訪れた際に、たくさんの商品を買って帰る現象として話題になったのは記憶に新しい。 この現...
2016.02.08 フィリピンと日本のハーフであり、若くしてセブ島で起業された牧野さん。日本語・英語・タガログ語を操り、映像制作会社の社長としてご活躍されている。また、Webメディア、エキサイトセブを運営しセブの情報発...
2016.02.06 こんにちは竹原です。(@asenavi_wataru) 学生の方は大方テストも終わり、そろそろ春休み!という感じではないでしょうか?? われらがアセナビメンバーも続々と海外へ飛び立っていきます。 副...
2016.02.06 日本人にとって“ASEANで働く”を近くすることをビジョンに掲げているアセナビですが、今回は逆方向。ASEANの人にとって “日本企業で働く”を近くするために行われた、日本企業とASEANの学生をマ...
『世界の笑顔を繋ぐ』を目標に、トランポリンを担いで世界を旅する石原舞さん。 彼女は、2014年にチームFLY HIGHを結成。大型トランポリンと共にアジア13カ国を周り、一緒に跳ぶことでたくさんの国の子ども...
2016.02.02 「インドネシア料理」と聞いて、何を思い浮かべますか? ナシゴレンくらいは耳にしたことがあるという方も多いと思います。ナシゴレンは、インドネシア版チャーハンです。 ちょっと前には、日本のコンビニにミー...
2016.02.01 「いつか海外で働いてみたい。」 留学経験や海外インターンシップの経験がある学生の方なら、一度は頭をよぎったことがあるのではないでしょうか。私、アセナビライターの山村もそのうちの一人です。 私は201...
2016.02.01 記念すべき「新卒海外就職特集」の一人目を飾るのは、現在多数のメディアを運営されている坂内さん。中学生からブログを始め、大学時代に独学でITスキルを習得したとのこと。なぜ新卒からセブ島への就職を決め、...
2016.01.30 こんにちは、竹原(@asenvi_wataru)です。 最近、インターン先で一緒に頑張った同い年のカンボジア人が婚約し、近々結婚するようです。 カンボジアでは、婚約パーティーというものがあります。 ...
2016.1.29 コンサルティング会社は、欧米系が主力。しかし、タイで、アジア発のコンサルティングファームを起こした人がいる。”Asian”らしさを誇りに、魅力に、人に寄り添う組織人事コンサルティングサービスだ。起業当...
2015.01.27 6年前からサイバーエージェント・ベンチャーズのベトナム代表として、立ち上げ時から奮闘してきたズン氏。まだまだスタートアップへの投資という概念が浸透していない時から地道な営業活動を経て、今のサイバーエ...
2016.01.25 “成長”このキーワードこそが西澤氏の代名詞。どれだけ会社の規模が大きくなっても「ベンチャー企業」であり続け、常に“成長”を求め続ける。一見クールにそう語るものの、目の奥にはアツイ情熱を燃やしているの...
2016.1.23 こんにちは、竹原です。(@asenvi_wataru) 今週は大雪が降りましたね!友人のカンボジア人たちに雪の写真を送り付けたら、意外と反応が薄かったなぁ…。 とはいえ、ASEAN各国は今あたりが一番...
2016.01.21 途上国のマイクロファイナンス機関が抱える問題のひとつ。それは「業務が煩雑であるが、システムが高すぎて導入できないこと」である。若い頃から海外を周り、ふと出会ったその課題を解決しようとミャンマーに移住...
2016.01.20 プノンペンに住みながら様々なプロジェクトを手掛けるデザイナーの中村英誉氏。彼は、バックパッカーとして世界を海外を周り、新卒でイギリスの会社に就職。デザイナーとして多方面で活躍しながら行き着いたのは「...
2016.01.17 高校生最後の春休みにフィリピン留学に行ったことで、アジアのローカルな風景にクギ付けとなった森田氏。好奇心旺盛な彼女からは、”異文化”という言葉が多く発せられた。マレーシアでの長期留学を経て触れた異文...
2016.01.16 こんにちは、竹原(@asenavi_wataru )です。 わが大学ではそろそろテストが始まってしまいます…。1月中には終わるのでなんとか乗り切りたいですね。 テストといえば、私がカンボジアにいた時...
2016.01.15 「ホーチミンに来た当初は、レストラン選びに苦労していたんですよ。」そう話すのは、ベトナムのレストラン予約サイトfest を運営する、中山厚郎氏である。元々駐在員としてホーチミンで生活をした後、ベトナ...
「ASEANで働くを近くする」 これは私たちがアセナビを運営するにあたって大切にしている理念です。アセナビを通してASEANを身近に感じて欲しい、ASEANで働くこともいいなと思って欲しい、そんな想いで活動しています。...
2016.1.11 4年ほど、ベトナムに根を張って働かれていた岩淵氏。滞在当初は、月400ドルの給与で現地の人たちと同じ水準に生活を送っていたという過去を持つ。「若くからベトナムへ行ったからこそ、市場価値が高まった。」と...