よくあるご質問

お問い合わせ

最近、ありがたいことにメールやLINE@でお問い合わせをいただく機会が増えてまいりました。

そこで、よく聞かれるご質問がいくつかありましたので、予めお答えできればと思います。


◯アセナビについて
 ・運営は誰が行っているの?/アセナビって会社なの?
 ・拠点はどこに置いているの?/ ASEAN各地に拠点があるの?
・アセナビって一体何やっているの?

◯メンバー募集について
 ・アセナビで活動するにあたって、給与は支払われているの?
・アセナビに入ったら、どのような活動をするの?

◯アセナビというメディア自体について
 ・PV(ページビュー)・UU(ユニークユーザー数)ってどれくらいなの?
・取材はどうやってしているの?
・広告掲載はしているの?
・目指している方向性って?


 

アセナビについて

運営は誰が行っているの? / アセナビって会社なの?

アセナビ(asenavi.com)は、学生が主体となって運営されているウェブメディアです。コアメンバーが3名で編集や全体のディレクションを行っており、ライターやイベント担当によって構成されています。法人格は持っておらず、いうなれば「学生団体」「任意団体」といったところでしょうか。

アセナビに関わっているメンバー一覧

メンバーは25名ほど、メインはライターとして活動をしています。主に関東圏の大学生が多いですが、関西在住のメンバーも数名おります。インターンシップや留学などでインドネシア・ベトナム・シンガポールに滞在(予定)のメンバーも、現地から発信を行ってくれています。

アセナビは2013年4月に創設され、2年間はファウンダーと数名のメンバーによって活動されてきました。しかし、2015年4月より代替わりを果たしまして、現在では2代目のメンバーが運営を行っています。

【ご報告】アセナビ編集長交代のお知らせ

 

拠点はどこに置いているの?/ ASEAN各地に拠点があるの?

決まった拠点はございませんが、メンバーのほとんどが大学在学中なことから、ほとんどが東京都内・大阪近郊です。会社ではないので、オフィスも有しておりません。

お問い合わせをいただいて直接お会いする際には、都内もしくは大阪ですとありがたいです。

 

アセナビって一体何やっているの?

現在行っていることは2つ。

1つは、メディア運営です。ASEANで働くを近くするウェブマガジン「アセナビ」を運営しております。

発信内容は以下です。

  • ASEANで働く方へのインタビュー記事
  • ASEANで働くにあたって知っておきたい政治・経済・生活・食・文化・言語についての情報
  • ASEANを旅行するにあたって知っておきたい情報
  • ASEANに関連のあるイベントレポート
  • ASEANに関連のある事業のプレスリリース
  • その他、とにかくASEANに関係のあること

発信分野は広いですが、あくまでも目的は「ASEANで働くを近くする」に沿った内容です。

そして2つ目はイベント運営です。内容はさまざま。

 

メンバー募集について

アセナビで活動するにあたって、給与は支払われているの?

アセナビでは、現在のところ非営利で活動を行っているため、ライターの方への原稿料や海外渡航費などはお支払いしていません。アセナビからお支払いできるのは、国内での取材に対する交通費などの経費のみです。

メンバーが関わってくれているモチベーションは「ベトナムが大好き」「私が好きなインドネシアをもっとたくさんの人に知ってほしい」「東南アジアのことが好きな人たちのコミュニティを求めている」など、お金以外のところにあります。

アセナビに入ったら、どのような活動をするの?

主に以下の活動がございます。

  • ASEANを舞台に働く方々へのインタビュー(活動場所は主に日本、時々現地です)
  • 自分の知見や経験を活かした記事を執筆(ほとんどが初心者から)
  • 編集
  • イベント運営
  • マーケティング
  • Web制作
  • その他、随時必要なこと

アセナビではメンバーのやりたいことを重視し、活動をしてもらっています。コアメンバーと随時相談しながら役割を振っているのが現状です。

アセナビというメディア自体について

PV(ページビュー)・UU(ユニークユーザー数)ってどれくらいなの?

2015年12月現在、PVは約80,000、UUは約50,000です。主に検索からの流入が多いです。

メインターゲットは海外志向のある若者で、ASEANで働きたいという方からも支持を受けています。過去には、アセナビにインタビュー記事が掲載された企業へ、記事を通して採用が決まったこともあります。

 

取材はどうやってしているの?

拠点が日本であることから、出張で一時帰国された方へ取材を申し込むことが多いです。また、メンバーが旅行に行く際に現地で取材をしているケース、またすでにASEANでのビジネスを終えて、日本で取材するケースなどが挙げられます。

取材対象者の探し方として、主に以下の方法が挙げられます。

  • 企業へ直接問い合わせをして、取材申請をする
  • 取材をさせていただいた方からの紹介(これが1番多いです)
  • アセナビへのお問い合わせをいただく
  • イベントで知り合ってから取材を申し込む
  • その他

「インタビューをしてほしい」という方はお問い合わせページよりご連絡ください。

広告掲載はしているの?

しております。こちらも、お問い合わせがあった場合に対応させていただいております。

有料となっておりまして、記事広告は¥50,000より承っております。詳しくはお問い合わせページから媒体資料をご覧ください。

目指している方向性って?

学生主体のメディアとして、ASEANで働く情報を発信し続けます。最近ではインターンが留学先としてASEANに渡航する人が増えているため、メディアを媒介にして彼らのコミュニティを作っていけるよう、日々精進していきます。

以上が、よくあるご質問です。

ご不明点がございましたら随時お問い合わせください。