為せば成る!2ヶ月でTOEICを200点上げ、タイの人材紹介会社にて半年間のインターンに挑戦した井村太一氏
「海外インターンシップを運営している側が、海外インターンシップを経験していないことにずっと違和感を持っていました」 学生団体にてプロジェクトリーダー、幹部を経験しただけでは飽き足らず大学を休学し半年間のビジ...
「海外インターンシップを運営している側が、海外インターンシップを経験していないことにずっと違和感を持っていました」 学生団体にてプロジェクトリーダー、幹部を経験しただけでは飽き足らず大学を休学し半年間のビジ...
2016.05.24 この記事は、海外インターンシップの挑戦機会を提供しているタイガーモブ(以下タイモブ)と共同で発信するシリーズ第一弾です!学生のうちから海外で挑戦をした方をご紹介し、同じようにASEANへ飛び出す若者...
2016.4.18 大学3年次を休学し、文部科学省の奨学金制度「トビタテ!留学JAPAN」でマレーシア・クアラルンプールにて1年間修行をした上智大3年の常井裕輝氏。圧倒的な速度で成長をする彼を止められる人は何処にもいない...
2016.01.17 高校生最後の春休みにフィリピン留学に行ったことで、アジアのローカルな風景にクギ付けとなった森田氏。好奇心旺盛な彼女からは、”異文化”という言葉が多く発せられた。マレーシアでの長期留学を経て触れた異文...
2015.12.16 「大学で学べないビジネスを修得できている。」―そう話すのは、ベトナム第三の都市であるダナンにてインターンを経験している若い女性たちだ。今回は、ダナンでインターンをしている20代前半の女性3名の座談会...
2015.12.9 昔から海外留学に憧れていたものの、なかなか機会を得られずにいた園川氏。就活を経験し、留学するのは今しかないと心に決めた時、とあるベンチャー企業を思い出す。休学を決意し、飛び込んだフィリピンのベンチャー...
2015.12.02 ぼくは、リスクを恐れていた。 「事件に巻き込まれたらどうしよう」「意識高いって周りから思われるのいやだな」「ほかにもやれることがあるはずだ」そう思って踏み出せなかったこと、たくさんある。世界一周、海...
2015.10.15 今話題のトビタテ留学JAPANの一期生として、ラオスの教育課題を解決すべく、現地で1年間活動を行った高木氏。学生の身であるのにもかかわらず、これだけ大きな活動を行っているので、一見華やかに見えるかも...
2015.10.13 手の届かない夢の就職先と言ってもいい、外資IT系会社から内定をいただいた平野いさむ氏。彼の今までの経歴は、全てが彼自身の軸に沿った、彼しかできない意思決定のもとにある。彼がめざす世界観、行動の軸、学...
幼い頃からご両親のオーストラリアでの体験を聞き海外に興味を持っていたという谷さん。トビタテ!留学JAPANにも選ばれた谷さんの留学や将来の展望に迫る。身近な存在である大学生を通してASEANがまた一歩近くなるかも!? 《...
タイ留学特集、第2弾! タイで31日以上の長期滞在にはビザは不可欠。 とくに、最近は申請方法が変わっているため、ネットで調べると、古い情報と混ざり様々な情報が入り乱れている状態です。 最新の情報を、大使館の...
”ASEANで学ぶ”を近くする タイ留学特集第1弾! (詳しくはコチラ! ”ASEANで学ぶ”を近くする タイ留学特集、始めます。) アセナビ副編集長が厳選した、タイ情報メディアをご紹介します。 いざタイ...
「サムライカレープロジェクト」というものがあるのをご存知ですか? これはカンボジアの首都プノンペンにあるカレー屋さんでインターン型起業体験ができるというプログラムです。 1か月の間で、初めの一週間は与えられ...
「お母さん、ちょっとミャンマー行ってくるわ。」と、ミャンマーへ飛び出した野口さん。アパレルの現場がミャンマーへ移る状況を自分の目で確かめた彼は、ミャンマーの仕立屋と日本人ビジネスマンのニーズをマッチングさせ、フルオー...
3ヶ月半で75着のフルオーダーメイドスーツをミャンマーで作った大学生がいる。ファッション業界の裏舞台を支える日系アパレル検品会社にて、インターンとしてミャンマー第一工場の立ち上げに携わり、現場を肌で体感した...
あなたは ”e-Education Project”を知っているだろうか?途上国の教育を良くしようと奮起した若者によって始まり、東進ハイスクールがやっているようなDVD授業を途上国に届けているプロジェクトで...
新卒で、バンコク市内の飲食店店長を勤める女子大生に注目! 夜は飲食店を経営、昼はバンコクのアパレル市場をヒントに、日本人のためのオーダーメイドビジネスを始めるため奮闘中。“学生だからできない”のではない。「...
アメリカ留学中にたまたま出席した、ミャンマーとアメリカの外務大臣の記者会見をきっかけに、ミャンマーに関心を持ち始める。これからのミャンマーと日本の将来のために、ゼロから両国の大学生を繋ぐ学生会議を実現。思い立った日からわ...
国際交流基金アジアセンターでは、日本政府が表明した、ASEANを中心としたアジアとの文化交流を進める「文化のWA(和・環・輪)プロジェクト~知り合うアジア~」の一環として、“日本語パートナーズ”派遣事業を実...
Selamat siang! Apa kabar? (こんにちは!お元気ですか?) 今回は、インドネシアへ留学したら大学ではどんなことを勉強できるのか、私の経験を元に紹介しますね。でも大学によってカリキュラムなどは異なる...