その仮説合ってますか?シンガポールのスタートアップで働いたからこそわかった2つのこと
少子高齢化、経済低迷、政治不安。 これからどんどん日本国内の内需が縮小していく中、海外でグローバルに活躍できる人間になることは必須であると言えます。それは、個人として豊かな人生を送るためにも、日本人として日...
少子高齢化、経済低迷、政治不安。 これからどんどん日本国内の内需が縮小していく中、海外でグローバルに活躍できる人間になることは必須であると言えます。それは、個人として豊かな人生を送るためにも、日本人として日...
2015年の初夏、私は2泊3日でベトナムのハノイへ行ってきました。 今回私が泊まったのはホテルや宿ではありません。ハノイに今年1年留学している友人の家に泊まらせてもらい、現地でしか味わえない生活を体験し...
シンガポールを1日5000円で満喫する。 そんなことは可能なのでしょうか・・・? ・・・可能です。 物価が高い高いと言われ、実際にほとんどのモノが日本の約1.5倍のお値段はするシンガポール。しかし、そんな中...
Selamat siang! Apa kabar? 突然ですがみなさん、「رمضان」。 右から左へ読むアラビア語の言葉ですが、どういう意味がご存じですか? 「ンダマラ」。そう、ラマダンです! ラマダンとい...
はじめまして、竹原 弥 (タケハラ ワタル)と申します! 2014年8月より、カンボジア日系企業JCGroupにおいて同国バッタンバン州を中心にインターンをしています。 カンボジアのシェムリアップ(アンコールワットの...
「インドネシア」「バリ島」といえば、「スパ」をイメージするかもしれません。 スパの最中、顔や身体にクリームの様なものを塗られ、少し時間をおいて、塗られたパックを落とすと・・・お肌がしっとり! つやつや! あ...
みなさんが普段話している日本語。 日常的に使われる国は日本だけですが、136の国と地域で約400万人が日本語を学んでいると言われています。そのうち、約30%の人がASEANで日本語を学んでいるのです。 現在...
この記事は、anngelからの寄稿記事です。 日本と異なり格安料金で見られるタイの映画館。 バンコク都内に新しいショッピングモールができるたびに映画館が設置され、日本に劣らない最新鋭の機材環境で楽しむことができます。そん...
ASEANの中でも生粋の多民族国家であるマレーシアとシンガポール。 長い間にわたる他民族間の交流により、様々な民族の伝統文化や習慣が垣間見えます。 そこで今回は、中華×マレー文化によって生まれた「ババニョニ...
世の中には様々な「世界三大○○」が存在します。芸術、美女、都市、料理など、どれも良い意味として社会に流布しているものばかりです。でも、ボクの場合はちょっと違います。シンガポールに行ったことのある人だけでなく...
あなたは今、カンボジアのシェムリアップからアンコールワットまでやってきました。 交通手段は、おなじみ、トゥクトゥク! しかし、ドライバーとの間で起きたとんでもない誤解から、最後の最後で大金を払いそうになって...
最近、食文化など日本でもASEANのものがポピュラーになってきました。しかし、やっぱりASEANの雰囲気をとことん味わうなら実際に現地へ行くのが一番です! さて、そんな現地でASEANの雰囲気を味わうにあた...
ASEANへはじめて行くと、驚くことがたくさんありますよね! 中心部に行けばものすごく高いビルに囲まれ、町外れに行いけば使い方がわからないトイレに度肝を抜かれます。 中でも、私はタイとマレーシアの現地人が話...
初めまして! 私は、どこにでもいるような至ってふつうの若者です。 将来への不安は感じつつ、それでいて行動に移せないような。 意識高い系とマイルドヤンキーのちょうど真ん中の存在のような。 そんな私がタイで「先...
สวัสดีค่ะ (こんにちは) 私が初めてカオニャオ・マムアンを口にしたのは2014年2月にタイを訪れた時でした。ホームステイ先のお母さんに勧められ、内心、絶対好きになれない、と思ったのですが、断るわけにもいかず、...
Xin chao! (こんにちは!) ベトナムでの8ヶ月間インターンシップを終えて無事日本へと帰って来ました。やはり日本は素晴らしい国だなと感じる今日この頃です。 さて、今回は学生時代に長期間海外へ行くこと...
日本ではお盆やゴールデンウイークといった連休中はお店が閉まったり高速道路が渋滞したりすることがありますよね。外国でもそれは同じで、連休中は良くも悪くも、普段とは違った表情を見せるのです。 特にASEANは国や地域によ...
私がインドネシアに初めて来たのは2007年。 空港に着いてすぐ後悔したほど、今まで住んでいた環境とまったく異なる風景に衝撃を受けました。暗い雰囲気の建物、サービス精神など全くなさそうな店員や空港の客引きなど...
タイは東南アジアでもっとも外国人が行き来する国。2014年11月〜2015年3月までの5ヶ月間で、タイに入国する外国人は5000万人以上とも予測されている。ちなみに、2014年に日本に訪れた外国人の数は1341万人。比べ...
新年快楽~!明けましておめでとうございます。 中華圏最大のイベントである旧正月(春節)を迎えましたね。中国系シンガポール人が多く住むシンガポールも街中が祝いに包まれ、きらびやかな装飾が街を彩りました。今年は...