【保存版】バリ渡航前にこれだけは覚えておきたい!買い物に超役立つインドネシア語3選

2015.12..28

Selamat siang! Apa kabar?
(こんにちは!お元気ですか?)

年末年始はいかがお過ごしでしょうか? 寒い日本を離れて南国のリゾートに行かれる方もいらっしゃるかもしれません。もしかしたらバリ島を選ばれている方もいらっしゃるはず!

そこで今回は、おみやげ屋さんやモールでの買い物時に役立つインドネシア語について、大切な3つのフレーズをお伝えします。

 

①超重要!「値段はいくらですか?」

15754597070_e5108fcf2e_z

Photo by Axel Drainville on flickr

表現 "Ini harganya berapa?"
読み方 イニ ハルガニャ ブラパ?
意味 値段はいくらですか?

 

市場など値段が書いていない場合、このフレーズだけ覚えておけば、物を買えないことはないでしょう!でも数字が分からないと、せっかく店員さんが教えた値段も分かりません。ということで、少し数字の読み方を勉強しましょう!

0  ノル 11  スブラス  100 スラトゥス
1  サトゥ       12  ドゥアブラス 1,000 スリブ
2  ドゥア 13  ティガブラス 10.000 スプル リブ
3  ティガ ・・・ 100.000 スラトゥス リブ
4  ウンパッ 以下、10の位はブラスをつける 1.000.000 サトゥ ジュタ
5  リマ    
6  ウナ(ム) 20  ドゥアプル  
7  トゥジュ 30   ティガプル  
8  ドゥラパン ・・・  
9  スンビラン 以下、続けてプルをつける  
10  スプル    

 

繰り返し覚えていけば傾向が見えてくるので、使いながら記憶していきましょう。

 

ちなみに、“Ini harganya berapa?”の “berapa”は、英語でいう “How”と同じ意味です。

ですので、「いくつありますか?」というように量を聞くときには “berapa banyak(banyak=many)”を使います。簡単でしょう?

それでは本題に戻りましょう!

 

②ぼったくられないために!「高い?」「安い?」

9709002254_b63c8311b8_z

Photo from Michael on flickr

インドネシアの市場では、普通値切りができます。

もし市場で果物や野菜を買いたい場合、試しに値切ってみるのも楽しみの一つかもしれません。まずは指定されている値段の半額を言って、そこから交渉が始まります。

表現 "Mahal"
読み方 マハル
意味 高い

 

表現 “Murah”
読み方 ムラ
意味 安い

 

③レジにて「クレジットカードは使えますか?」

4102176864_542590c317_z

Photo from Siim Teller on flickr

モールやお土産屋さんで買い物をする場合、クレジットカードを使う方も多いのではないでしょうか?

使えるか確認したい時にはこの表現を使いましょう。そしたら店員さんは “Ya/ Tidak” (はい、いいえ)で教えてくれると思います。

表現 "Bisa Pakai Kartu kredit?"
読み方 ピサ パカイ カルトゥ クレディッ?
意味 クレジットカードは使えますか?

 

 

ちょっと難しくなりましたね(笑)。

しかし、分解するとものすごくシンプルです。

Bisa=can

Pakai=use

Kartu kredit=Credit card

ほら、すぐ覚えられるでしょう?

そして、最後に

表現 "Terima Kasih"
読み方 テリマ カシ
意味 ありがとう

というのを忘れないようにしましょうね。

 

※その他使われそうな言葉

  • kasir カシール (レジ)
  • pembayaran プンバヤラン (支払い)
  • Kembalian クンバリアン (お釣り)

 

簡単なフレーズを覚えて、インドネシアの人を驚かせよう!

以上の数字と会話フレーズを押さえておけば、インドネシア滞在中の買い物はスムーズにできるでしょう!またはモールだと外国人に対して英語で対応してくれる場合もあるので、心配する必要はないと思います。

でも市場などでは、明らか外国人の服装で行くと普段より高い値段を提示される場合が多いので、服装にも気を付ける必要があると思います。あとはスリなどにも気を付けて。

それでは楽しんで!

Terima kasih dan selamat siang.

(どうもありがとうございました。)

 

Photo from Robert S. Donovan on flickr




ABOUTこの記事をかいた人

角銅ふみ

東京外国語大学大学博士課程前期1年。インドネシアの首都・ジャカルタの北部を中心に貧困層の子供たちへの道徳教育について研究しています!さまざまな面からインドネシアについてお話していきます♪