ベトナムで現地採用として働くこと ~アツいのはベトナム?それともあなた?~  

ベトナムで現地採用として働くこと ~アツいのはベトナム?それともあなた?~  

 

「アジアで戦う人より、アジアをつなげていく日本人を増やしたい。」と熱く語るのは、ベトナムで人材紹介会社を経営する加藤氏である。ベトナムで働くにあたり、現地で働くことの意義とそのプロセスを取材した。

《プロフィール|加藤将司氏》
日系人材紹介会社JAC Recruitment Vietnam社長。高校卒業後、中国の大学へ進学。大学では、中国の近代文学を学び、その後大手人材紹介会社に就職。営業で培った人脈と経験を生かすため、ベトナムで人材紹介会社の立ち上げに携わる。その後、JAC Recruitment Vietnamの立ち上げをし、現在に至る。ベトナム人材紹介会社において、10年以上の経験を持つ。

 

0から1に変わる瞬間を肌で感じることができる環境

 

―現地採用のメリットってどんなところですか?

まず、その国の専門家になれるということ。駐在員は会社が派遣先や期間を決めるのに対して、現地採用はそれがありません。あなたが行きたい国を、やりたい仕事を決めることができます。現地採用は、ベトナム人―つまり現地人と同じように雇用され、同じように働く。つまり、ベトナムに溶け込んで、ベトナムをよく知ってそこでサバイバルする、ということです。これは、駐在員にはないことかもしれません。会社に「もう戻ってきなさい」と言われたら、そうするしかありません。まずは、あなたがその国を好きでないといけないですね。

また、0から1に変わる瞬間を肌で感じることができます。よくベトナムは高度成長期の日本に似ていると言われますが、何もないところから何かが生み出される、その成長の中であなたが働くのです。あなたが、その成長の一部に貢献するのです。こんなワクワクすることはないでしょう?それが、私は一番のメリットかなと思います。現在に生きていながら、あの頃の日本を体験できるのですから。

 image1

―駐在員と現地採用はよく比較されますが…

 先ほど、お話したように現地採用は、ベトナム人と同様にベトナムで雇用されて働きます。一方、駐在員は日本の会社から派遣されて働きます。すると、駐在員は日本で働くのと同等の給与や保険、また海外勤務手当等を受け取ることができるし、職務も管理職やマネージャークラスであることが多いです。

しかし、ベトナムに限らず現地採用として働きたいと考えている方には、駐在員との待遇の比較をして欲しくない、と思います。というよりか、それは目の前の条件(給与や保険・その他待遇など)が気になっているうちは、日本で働いた方が安定しているしあなたにとっても幸せだと思うからです。そうではなく、「何がしたいのか、どんなビジョンを描いているのか」こちらのほうが、現地採用にとっては遥かに重要であるのです。

―実際にベトナムで働くまでのステップは?

現地採用として採用されるプロセスは、至ってシンプルです。まずは自分のCV(履歴書)を仕上げる。そして企業に応募し、企業との面接を経て採用、これだけです。JAC Recruitmentのような人材紹介会社を利用する場合は、そちらとも相談や面談をしながら面接を受ける、といった感じです。特に、日本での就活のように面接が5・6回もある訳ではなく、たいてい2・3回の面接で採用が決定します。

この際、日本でスカイプ面接を許可する企業もあります。しかし、最初の面接を現地に渡航し行う方が、断然印象が変わります。「お、この人は本当にベトナムで働きたいんだな。」と、本気度を企業に見せることができます。

 

幅広い年齢層の方が、次のステップとして選ぶ現地採用

 

―まず、JAC Recruitmentにはどんな人が相談に来ますか?

最近20代後半~30代の、特に女性が多いなと感じます。「このまま日本で働いていても生き残れないかもしれない、いつか突然解雇されるかもしれない」と、次のステップに踏み出したいけどどうすればいいか悩んでいる人が、私たちのところに相談へ来ます。もちろん、キャリアを積んだ50代の方や、新卒で2~3年働いた若者もいます。

―随分、相談に来られる方のキャリアや年齢層が広いようですが、同じスキルを求められているのですか?

もちろん、そんな事はありません。ただ、共通して言えることは、言語です。これは、できるに越したことはないです。英語はある程度話せたり、ベトナム語も日常会話くらいは身に付けたりしている人のほうがプラスになります。

その他のスキルは、それぞれ企業が求める人材によりけりです。3~5年ほど経験を積んだ転職希望者には、言語プラス専門の知識(マネジメントやIT・ロジスティックスなど)が必要です。よって、「ただマネジメントに3年間携わりました。」と言うよりは、「こんなプロジェクトを任せられて○○を成し遂げました、努力が認められて○○に昇進しました」等、何か具体例を挙げることができると、あなたの魅力を表現できるでしょう。

また若い人向けの求人も、もちろんあります。こちらはキャリアよりもパッションを優先されます。初めのうちは、やはり営業が多いです。その中で、スキルを身に付けていくため、キャリアはあまり重視されません。強いて言うならば、海外に暮らしたことのある人や留学をしたことのある人、つまり異なる環境下でも違いを受け入れられる人のほうが向いています。

「ズレを楽しめる」 ことが鍵

image2

―現地採用にとって最も大切なこととは?

「ズレを楽しめる」―これに尽きると思います。ベトナムには、日本と違う点ばかりです。「食べ物はパクチーが入っていて美味しくない、道は汚いし、バイクで溢れかえっていて道を渡ることができないし…」そう思うのか、「ベトナムでは香草を沢山食べるんだ!ベトナム人は器用で、道は壊れたらそこをすぐ直すからボコボコなんだ!バイクはこうやって乗るんだ!道路で車が優先か!」こうやって、ただ言い方を変えただけでとても印象が変わりませんか?これって簡単なようだけど、考え方の違いであなたがベトナムを楽しめるか嫌だったなあと思うかが決まります。せっかくベトナムに来るので、違いを楽しめるあなたにぜひ来てもらいたいですね。

―では、最後に現地採用を考えているみなさんに何かお願いします!

扉を叩く前から、ドアに書いてある部屋の名前(地位や待遇)ベトナムで働くことはどんなことか決めつけてはいけません。入り口は、「現地採用」一つかもしれないけれど、出口に向かうプロセスは人それぞれで、出口は一つではありません。しっかりビジョンを持っていれば、いくらでも可能性が伸ばせるのが現地採用なのです。未来のベトナムを担うあなたに会えることを楽しみにしています!

 




ベトナムで現地採用として働くこと ~アツいのはベトナム?それともあなた?~  

ABOUTこの記事をかいた人

遠藤 紗紀

神田外語大学3年。ASEAN経験は、マレーシアに1か月の語学研修と、ベトナムに3週間のインターンシップ。自分の知らない所に行くのが好き。現在、ダブルスクールで小中高3つの教員免許取得に奮闘中。好きな食べ物はきな粉。