林原めぐみの学歴・経歴は?出身高校は女子聖学院高校!地元は東京都で正看護師免許を取得していた!

アフィリエイト広告を利用しています。 本サイト記事は一切の無断転載を禁じております。
スポンサーリンク

今回は、声優、歌手、ラジオパーソナリティ、作詞家の林原めぐみさんの

出身高校や大学がどこなのか

偏差値や学生時代のエピソードを含めた学歴情報をお伝えします。

林原めぐみさんは、正看護師の免許も取得しています。

詳しくみていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

林原めぐみのwikiプロフィール

林原めぐみ
  • 名前:林原めぐみ
  • 生年月日:1967年3月30日
  • 年齢:58歳(2025年6月現在)
  • 出身地:東京都
  • 身長:156cm
  • 血液型:O型
  • 職業:声優、歌手、ラジオパーソナリティ、作詞家、エッセイスト

林原めぐみの学歴一覧!

  • 出身専門学校:都立豊島看護専門学校
  • 出身高校:女子聖学院高校
  • 出身中学校:女子聖学院中学校
  • 出身小学校:聖学院小学校
スポンサーリンク

林原めぐみの学歴①出身小学校

①聖学院小学校

林原めぐみさんの出身小学校は、

東京都北区 聖学院小学校(偏差値42)

です。

この小学校は女子聖学院の系列校です。

林原めぐみさんは高校まではエスカレーター式に進学しています。

家族構成は両親と兄の4人家族です。

②小学校時代に声優に関心を持つようになる

小さいころの夢はテレビアニメを観ては看護婦はいいなと思ったり、

スチュワーデスの作品を観てはスチュワーデスはいいなと、思っていたと明かしています。

しかし、小学生の時に映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』を鑑賞し

キャラクターを演じる「声優」の存在を初めて意識したようです。

また、小学生の時に、『銀河鉄道999』関連のイベントに参加して

会場に不在だった池田昌子さんに代わってメーテル役に挑戦し

野沢雅子さんから称賛されたことを明かしています。

スポンサーリンク

林原めぐみの学歴②出身中学校

①女子聖学院中学校

林原めぐみさんの出身中学校は、

東京都北区 女子聖学院中学校(偏差値41~55)

です。

林原めぐみさんは、聖学院小学校からエスカレーター式で

女子聖学院中学校に進学しています。

②中学校時代に父親が倒れる

林原めぐみさんが中学生の頃、お父さんが倒れます。

半身不随となりますが、懸命にリハビリをします。

その時に、リハビリの先生に憧れて看護師免許取得したと

ブログで明かしています。

中学生の頃の経験が、しっかりと未来に繋がっていますね。

声優か看護師しかリアルな職業として

自分の選択肢には入っていなかったと明かしています。

林原めぐみの学歴③出身高校

①女子聖学院高校

林原めぐみさんの出身高校は、

東京都北区 女子聖学院高校

です。

この高校は1905年開校のキリスト教・プロテスタント系のミッションスクールです。

また同校は高校からの募集は一切ない完全中高一貫校であり、偏差値の設定はありません。

林原さんも内部進学で進んでいます。

高校時代は放送部や英語部、生物部、演劇の自主サークルなど

複数の部活動を掛け持ちしていました。

同じ高校出身者に、村治佳織さん(ギタリスト)堤礼実さん(アナウンサー)

がいます。

②高校時代に父の病気をきっかけに看護師を目指す

林原めぐみ

林原めぐみさんは、お父さんが病気で倒れたことをきっかけに

看護師を目指します。

そして、都立豊島看護専門学校への入学を決意します。

しかし、願書を出しに行った際に看護学校の受付の憮然とした態度に腹を立て

怒りを抑えるために、本屋で大好きな漫画を立ち読みします。

その本に、アーツビジョンの声優無料養成オーディションの広告を発見し

怒りに任せて応募しました。

そして、アーツビジョン付属日本ナレーション演技研究所の第1期生に

特待生の1人として合格しました。

「声優を目指すのであれば、看護学校を卒業して正看護婦免許を取得しろ」

という両親の条件に従い、看護学校と声優養成所を両立させて

正看護婦免許を取得しました。

スポンサーリンク

林原めぐみさんの学歴④出身専門学校

①都立豊島看護専門学校

林原めぐみさんの出身専門学校は、

東京都 都立豊島看護専門学校(平成16年に閉校)

です。

都立豊島看護専門学校

都立豊島看護専門学校は、平成16年に閉校しています。

都立豊島看護専門学校に通いながら、アーツビジョン付属日本ナレーション演技研究所

にも通い、両立しました。

②声優養成所在籍中に声優デビュー

林原めぐみ

声優養成所在籍中に、『めぞん一刻』第1話の幼稚園児B・近所の女役で

アニメデビューします。

その後、1988年、『魔神英雄伝ワタル』の忍部ヒミコで自身初の

メインキャラクター役を獲得。

1989年、『らんま1/2』の女らんまを担当。

1980年代の終わりには既に主役級のキャラクターを数多く演じるようになっていました。

林原めぐみさんは、『アニメージュ』で開催されているアニメグランプリ声優部門にて、

通算12回に渡りグランプリを受賞していています。

林原めぐみ

林原めぐみさんは、声優と同時に歌手活動もしています。

他にも、ラジオパーソナリティとして、自身の冠番組「林原めぐみのTokyo Boogie Night」を

長年務めています。

その他、作詞家、エッセイストとのしての仕事もこなしています。

本当に多彩ですね。

今後の活躍に期待です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次