意外にイケてる?!ベトナムの最新アイドル事情
みなさん、初めまして。現在ハノイ大学に留学中の増子といいます。 ハノイはいま、雨季の真っただ中で、歩いていると突然のスコールに遭うことも多い毎日ですが、そんな憂鬱な気持ちさえもふっとばしてくれるアイドルを紹...
みなさん、初めまして。現在ハノイ大学に留学中の増子といいます。 ハノイはいま、雨季の真っただ中で、歩いていると突然のスコールに遭うことも多い毎日ですが、そんな憂鬱な気持ちさえもふっとばしてくれるアイドルを紹...
突然ですがみなさん、ASEAN10か国の名前を挙げることはできますか? ベトナム、カンボジア、ラオス、タイ、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシア....。 あれ?あと1か国は? そう、最後の1か...
いよいよ7月に入りましたね!「もうすぐ夏休みだー」なんて思っている学生の方も多いのではないかと思います。もう夏休みの予定は決まっていますか?どんな風に過ごそうか悩んでいる、そこのあなた! 前回の記事でご紹介...
Selamat siang! Apa kabar? (こんにちは。お元気ですか?) 今回はインドネシアを語る上での隠れキーワード「パンチャシラ(Pancasila)」を通してみなさんにもっとインドネシアについて理解を深め...
ここ数年フィリピンへの英語留学がブームとなっていますが、「え、フィリピンで英語?なんで?」なんて思っていた方、いませんか?フィリピン人の英語力とはどんなものなんでしょう!?気になりますよね。今回はフィリピンの言語事情をの...
いま、日本中がワールドカップで大きく盛り上がっていますね!試合を観る為に寝不足になっているって方もいると思います。 普段はサッカーを見なくても、日本代表の試合だけは見たっていう方も多いのではないでしょうか?...
Selamat siang! Apa kabar semuanyaaa? (こんにちは!みなさんお元気ですかー?) 突然ですが、みなさんの周りに「国際カップル」はいますか? 「国際カップル」って響きがかっこいいですよね!...
こんにちは!ASEANでの日本語教育がアツくなっている中、日本語教師の「働く」に迫ってみました。 東南アジアの日本語教師数は約9000人で世界の約14%と言われています。また、東南アジアの日本語教育機関は約3500施設で...
いよいよワールドカップ開催直前となりました。サッカーファンでなくても気になっている方は多いのではないでしょうか? ワールドカップといえば4年に1回の祭典、まさにフェスティバルですね。そんなワールドカップが開催されているこ...
Selamat siang!(こんにちは!) Apa kabar? (お元気ですか?) みなさんにインドネシアの世界に浸っていただきたくて、実はインドネシア語の挨拶の種類を増やしています!ぜひ、覚えてくださ...
ASEANとJリーグのつながりについてお伝えしてきたこの連載もいよいよ最終回。これまでは日本にやって来るASEAN選手に焦点を当ててきました。 でも、その逆にASEANで活躍している日本人プレーヤーも実はた...
突然ですが、あなたは「外食していますか?」 学生や社会人であれば、外食は避けられないところでしょうが、日本は自炊が基本。家族や友人とレストランへ行くことはあっても、外食するよりは自炊した方が経済的にも節約できますね。 一...
サッカーをテーマにASEANと日本のつながりをお届けしているこの連載企画。Jリーグの今後はASEANが握っているということを前回の記事ではお伝えしました。 しかし、ASEANとJリーグが上手くやっていくにはいくつか課題も...
初めまして!アセナビでフィリピンに関わる記事を担当する関千尋です! 以前、フィリピン大学に留学していました。フィリピンで得た知見や経験を元に、フィリピンの熱さをご紹介していきます! 2013年9月1日、私はマニラ郊外にあ...
突然ですが、あなたはベトナムで日本語の需要が増えているのを知っていますか? 英語が世界共通語のような扱いをされている中で、どうしてベトナムでは日本語が流行っているのでしょうか。 僕は、3月に日本語教師アシスタントのボラン...
多民族国家であるマレーシアでは、どんな言語が話されているかご存知でしょうか? マレーシアの民族構成は主に、マレー系、中華系、インド系の三つの民族から成り立っています。同民族同士ではマレー語・中国語・タミル語...
サッカーをテーマにASEANと日本のつながりをお届けする連載第二弾。 前回の記事では、ASEANでのサッカー熱をお伝えしました。 今回はASEAN出身の選手がJリーグに続々と移籍加入している背景を書いていきたいと思います...
「きれいにお化粧してもらってよかったね」 牛に声をかけてみる。 「そうでしょう!とっても気に入っているの」とか 「俺、オスなんだけどな・・・」 なんていわれたりして。 1月中旬にシンガポールへ行くと、このような化粧や装飾...
アジアに行くと特に気になることがあります。それは宗教について。日本も仏教国ではあるけれど、私は熱心な仏教徒ではないし、何かを信念に行動をしているかと言われるとそうでもないのが正直なところ。 シンガポールは多民族国家なので...
私は現在、日系旅行会社の駐在員としてミャンマー・ヤンゴンで働きながら、ヤンゴン管区軍の柔道チームと体育学校の学生に柔道を指導しています。 詳しくは、こちらのインタビュー記事をご覧下さい。駐在員の私がなぜ柔道を?という部分...