世界トップクラス! 信頼度がものスゴく高い日本のパスポート
173カ国・・・ この数、なんだと思いますか? 正解は、“日本人がビザ無しで訪れることができる国”の数なのです(Visa Restriction Index 2007 to 2017- Henley & Part...
173カ国・・・ この数、なんだと思いますか? 正解は、“日本人がビザ無しで訪れることができる国”の数なのです(Visa Restriction Index 2007 to 2017- Henley & Part...
「世界にハバタク冒険者を増やしたい」と本気で語り、実際に動きで示している海外起業家、小原祥嵩氏。ベトナムを拠点に、ASEAN地域のソーシャルイノベーションに取り組む。元IBMの彼が起業に至った経緯、熱い想いを元に創られた...
昨今タイの首都バンコクでは連日反政府デモがあり、緊張した状態に陥っています。 日本のニュースを見ていると、「今行くのは危なそう...」と思ってしまいますよね。 そんな混乱の最中、SNSで急遽話題になっているのがこの日本人...
食パンにつけるとしたらどんなジャム?と聞かれたら、イチゴやオレンジのフルーツジャムを思い浮かべる人が多いでしょうね。そう、私も食パンにつけるならイチゴジャムだって思っていました。だって定番のジャムですもん。 あの日、あの...
Couchsurfing(https://www.couchsurfing.org/) 皆さんは海外旅行する際にどんな場所に泊まりますか? ホテルやユースホステル、ゲストハウス(安宿)などの選択肢が挙げられます。しかし、...
私は現在、日系旅行会社の駐在員としてミャンマー・ヤンゴンで働きながら、ヤンゴン管区軍の柔道チームと体育学校の学生に柔道を指導しています。 詳しくは、こちらのインタビュー記事をご覧下さい。駐在員の私がなぜ柔道を?という部分...
今回は、“笑い”の観点からASEANを身近に感じてほしいと思い、オモシロCMをASEAN各国からピックアップしました。 探せば探すほど深みにハマってしまい、相当時間を使いました。 厳選した7つのCMをご紹介...
みなさんはこの動画をご存じでしょうか? フィリピンの、あるショッピングモールに設置されたカラオケで、驚異の美声を披露した謎の少女が話題をさらった動画です。 タイトルにあるP-popとは私が作った造語ですが、...
グローバルに生き抜くためのエッセンスがたっぷり詰め込まれたオススメスタディツアーの紹介です! 主催は、ハバタク。先日コクヨファニチャー主催の「社名の由来コンテスト」にて大賞を受賞したそうです。 社名の由来に...
「世界一周」を夢見たことをある人は多いのではないでしょうか? 「でも費用が高くて...」「でもあと一歩が踏み出せない」と、理由をつけて立ち止まっている方へ。 2013年には2200人もの“旅に興味ある人”を...
これを聴きに来た、という方も多いかもしれない。 講演のラストを締めくくったのは、日本を代表する国際人である田村耕太郎氏。 「本日は優しくて冷たい話はしません。厳しいけど温かい話をします。」 facebook...
アセナビ新企画「現場ボイス」第1弾 ASEANで働く方が各々の国、分野、テーマで現場から綴る。 《プロフィール:高野勇斗(タカノ ハヤト)》 1982年北海道生まれ。早稲田大学卒業。2007年インターネット...
2013年12月28日。 年の瀬に、海外現地採用に関するアツいイベントが開催された。 テーマは「海外現地採用」。グローバル化が叫ばれる中で、注目度を増しつつある働き方である。 ゲストには元参議院議員の田村耕太郎氏をはじめ...
タイ、ミャンマー、ラオスの国境に接する町チェンライでコーヒー農園を運営している日本人がいる。僕たちはその噂を聞きつけ、タイ最北部へ向かった。バンコクからタイ第二の都市チェンマイまで10時間かけて北上する。さらに北へバスで...
「先月このオフィスビルでボヤがあったんですよ。こっちは毎日予想外なことが起こってめちゃくちゃ楽しいですよ。」と笑うのは(株)アドウェイズ インドネシア取締役社長高野勇斗氏だ。新卒時代から常に責任者という立場で新規拠点の立...
カンボジア在住者であれば誰もが知っている生活情報誌『NyoNyum(ニョニ ュム)』。本誌は2013年10月10日で記念すべき10周年を迎えた。「知りたい」という想いでカンボジアに飛び込み、「伝える」を軸に...
5つ星ホテルで勤務という華やかさの一方で、孤児院の支援や僧院での日本語教育にも携わっている大河内義喜氏は「毎週日曜日に現地の人と会うことでいつも初心に戻れる」と話す。 もともと日本の児童養護施設で働いていた大河内氏だが、...
ミャンマーブームが起こる大分遡った4年前に、日本人経営のレストランKOSAN CAFEはオープンした。 ヤンゴンの原宿とも言われる若者が集まる街、“HLEDAN”にKOSAN CAFE1号店がある。店に入ると、明らかにミ...
海外で生活をする際、いろいろと障壁になるものはあると思いますが、そのうちの一つとして「食」が挙げられると思います。特に日本食はどこの国でも食べられるわけではないので、「味噌汁がないと生きていけない」という人には辛い国もあ...
ミャンマーで働く人に「ミャンマーの魅力は?」と聞くと、十中八九「優しい」「人が良い」という答えが返って来る。確かに仏教の国で、なんとなく通ずるものがあり、話しかければ笑顔が返ってくるため、その意見には容易に頷ける。 今回...