英語が通じる?タイとマレーシアの英語教育に迫る!
ASEANへはじめて行くと、驚くことがたくさんありますよね! 中心部に行けばものすごく高いビルに囲まれ、町外れに行いけば使い方がわからないトイレに度肝を抜かれます。 中でも、私はタイとマレーシアの現地人が話...
ASEANへはじめて行くと、驚くことがたくさんありますよね! 中心部に行けばものすごく高いビルに囲まれ、町外れに行いけば使い方がわからないトイレに度肝を抜かれます。 中でも、私はタイとマレーシアの現地人が話...
シンガポールで美容サロンの事業部長を数年行っていた大野氏。「日本のやり方をそのまま海外に持っていくのではなく、それをローカライズ化することが成功の鍵になる。」ということに気付き、ディスカウント文化のあるシン...
Selamat siang! Apa kabar? (こんにちは!お元気ですか?) 第1弾ではKartiniが女性教育の大切さに気づいた過程を、 第2弾では木版産業に勤しみ、結婚、そして亡くなるまでをお伝え...
3月12日、アセナビ待望のイベント第三弾であるA-JES(ASEAN-JAPAN Exchange Seminar〜ASEANと日本を考える〜)が渋谷にて開催されました! A-JESとは、どんなイベントだっ...
「基準をズラして戦っていく」スタイルで何度も拠点立ち上げを経験してきた高野氏が、昨年夏にジャカルタ現地法人代表を退任し、先月アドウェイズを退職した。高野氏のfacebookでは、多くのコメントが寄せられ、周囲の関心の...
あなたは ”e-Education Project”を知っているだろうか?途上国の教育を良くしようと奮起した若者によって始まり、東進ハイスクールがやっているようなDVD授業を途上国に届けているプロジェクトで...
初めまして! 私は、どこにでもいるような至ってふつうの若者です。 将来への不安は感じつつ、それでいて行動に移せないような。 意識高い系とマイルドヤンキーのちょうど真ん中の存在のような。 そんな私がタイで「先...
「海外で働きたい」という夢を抱く学生さんは多くいますが、実際に海外で働くことのイメージはできていますか?もしできていないのなら、海外で起業したナマのビジネスパーソンに会い、彼らの生き方を見るのも一つの方法で...
海外研修を通しての人材育成、ベトナム生活・観光情報ナビ、Samurai Cafe Saigonとベトナムで3つの事業を同時に手掛けながらも、さらに世界中でビジネスをすることを計画中の三宅氏。その溢れる好奇心...
สวัสดีค่ะ (こんにちは) 私が初めてカオニャオ・マムアンを口にしたのは2014年2月にタイを訪れた時でした。ホームステイ先のお母さんに勧められ、内心、絶対好きになれない、と思ったのですが、断るわけにもいかず、...
Xin chao! (こんにちは!) ベトナムでの8ヶ月間インターンシップを終えて無事日本へと帰って来ました。やはり日本は素晴らしい国だなと感じる今日この頃です。 さて、今回は学生時代に長期間海外へ行くこと...
4月1日をもちまして、私、鈴木佑豪はアセナビ編集長を退任し、新編集長に磯部俊哉が就任します。 何度もコケながら前を向き続けた2年間 「ASEAN10カ国を周り、現地で活躍する日本人にインタビュ...
日本ではお盆やゴールデンウイークといった連休中はお店が閉まったり高速道路が渋滞したりすることがありますよね。外国でもそれは同じで、連休中は良くも悪くも、普段とは違った表情を見せるのです。 特にASEANは国や地域によ...
私がインドネシアに初めて来たのは2007年。 空港に着いてすぐ後悔したほど、今まで住んでいた環境とまったく異なる風景に衝撃を受けました。暗い雰囲気の建物、サービス精神など全くなさそうな店員や空港の客引きなど...
IT企業関係の日本人として最初にベトナムに入り、最後に出ていく覚悟を語る浅井氏。ベトナムで10年以上オフショア開発業界を牽引してきた浅井氏だが、その過去には、阪神淡路大震災、アジア通貨危機、リーマンショックといった多くの...
Selamat siang! Apa kabar? (こんにちは!お元気ですか?) 連載の第二弾です!前回の話、覚えていらっしゃるでしょうか? Kartiniはジャワ貴族の家に古くから伝わる閉居に約6年間縛られましたが、...
新卒で、バンコク市内の飲食店店長を勤める女子大生に注目! 夜は飲食店を経営、昼はバンコクのアパレル市場をヒントに、日本人のためのオーダーメイドビジネスを始めるため奮闘中。“学生だからできない”のではない。「...
タイは東南アジアでもっとも外国人が行き来する国。2014年11月〜2015年3月までの5ヶ月間で、タイに入国する外国人は5000万人以上とも予測されている。ちなみに、2014年に日本に訪れた外国人の数は1341万人。比べ...
Selamat siang semua! Apa kabar? (みなさんこんにちは!お元気ですか?) 突然ですが、質問です。 Q. 日本で女性解放運動の先駆者として活躍したのは、誰でしょう? ...
新年快楽~!明けましておめでとうございます。 中華圏最大のイベントである旧正月(春節)を迎えましたね。中国系シンガポール人が多く住むシンガポールも街中が祝いに包まれ、きらびやかな装飾が街を彩りました。今年は...